

2/18宇都宮 Resonanz Barock Consort ブランデンブルク協奏曲第4番
少し前になりますが、2/18(日)に栃木県宇都宮市を拠点に活動している、 Resonanz Barock Consort というバロックアンサンブルの第3回目コンサートへゲスト出演させて頂きました。 このグループは、宇都宮に在住のオルガニスト・藤井美由紀さん主催のグループで...


2017年出演コンサートが、「音楽の友」コンサート・ベストテン2017へ選出されました♪
昨年は、モンテヴェルディ生誕450年という記念年でしたが、2017年6月28日に出演させて頂いた古楽アンサンブル・アントネッロ、声楽アンサンブル・フォンテヴェルデによるコラボコンサート<聖母マリアの夕べの祈り>が、音楽評論家、那須田務さん、長木誠司さんにより、2017年ベス...


2018年 謹賀新年
皆さま、明けましておめでとうございます。 本年が、皆さまにとりまして幸多き年でありますよう、祈念いたします! 今回が、このHPを開いて初めてのお正月です。 昨年の6月に開設して以来、ブログなどサボり気味だったのですが、今年は、もう少し頻繁に更新していきたいと思っています。...


12/26 平塚市博物館 プラネタリウムコンサート
年内、最後の演奏会は、地元平塚でのプラネタリウムコンサート⭐︎ このコンサートの企画を頂いた時は、大変嬉しく思いました。 というのも、2011年に平塚に越して来て6年目。 初めて住む土地で、気軽に、身近で音楽をお楽しみ頂きたいと2012年に立ち上げた、古楽アンサンブルgmt...


12/16 長野県 阿智村 南信州チャペルコンサート
環境省が指定した日本1星空が美しい長野県伊那郡の阿智村にある南信州チャペルで、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者 品川聖さんプロデュースのチャペルコンサートに出演させて頂きました。チェンバロは、初共演の実力派、寺村朋子さん。 客足は、冬ならではの雪の心配などから、当日になるまでわから...


10/12 ロベルタ・マメリ プライベートレッスン
10/28のリサイタルへ向けにイタリアの声楽アンサンブル、ヴェネクシアーナなどで世界的に活躍しているソプラノ歌手、ロベルタ・マメリさんのプライベートレッスンを受ける機会を頂きました。歌で、海外の歌手にレッスンを受けるのは、今年の5月に信州アーリーミュージック村でのカウンター...


12/10 雑司が谷 カフェ“さむしんぐ”ライブ
年1回、今年で3回目となる東京メトロ副都心線雑司が谷駅近くのカフェ“さむしんぐ”で、ライブを行いました。 共演は、アイリッシュ・ハープ 田中麻里さん、今回初出演のヴィオラ・ダ・ガンバ 品川聖さん♪ お客様との距離も近いカフェは、良い意味でふわっと緩みがあり、奏者側もリラック...


11/19 ミカラ・ペトリ&西山まりえ コンサート
JR中央本線・相模湖駅から徒歩10分ほどの相模湖交流センターという大変響きの良い会場で、世界的リコーダー奏者ミカラ・ペトリさんと、日本を代表するチェンバロ奏者のお一人で、日本では稀なヒストリカルハープの日本の第1人者でもある我が師、西山まりえさんのデュオ・コンサートがあり、...


9/16,10/14 レオナルド・ダ・ヴィンチ展
2019年のダ・ヴィンチ没後500年の記念年に先駆けて、 8/2〜10/15に神奈川県横浜・そごう美術館にてレオナルド・ダ・ヴィンチ展が 開催されていました。 その会期中のミュージアコンサートへ出演させて頂きました。 9/16(土)は、チェンバリスト、ヒストリカル・ハーピス...


10/7 第36回リコーダーコンクール ゲスト演奏
リコーダーアンサンブル⭐︎ステラで、学生さん向けに関東で36回続く、リコーダーコンクールのゲスト演奏をさせて頂きました。 ゲスト演奏は、初回以来だそうです。 そこにステラをお招きいただいたのは、大変、光栄なことでした。 そして、初回のゲストは、このコンクールの審査員でもある...