

2021年 🎍新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は、コロナウィルスに翻弄された年となりましたが、悪いことばかりではなく、 時間ができ、音楽的新たな学びもしながら、新しい生活スタイルが求められる中、動画を気軽に編集したり、発信ツールにできるようになったのは、アナログな自分にとっては今までにはない変化でした⭐️...


9/25 池辺晋一郎大全集プロジェクト Vol.5 終了♪
池辺晋一郎大全集プロジェクト Vol.5終了しました♪ 当日は、完売御礼、お客様も暖かな雰囲気で、コロナで様々な公演が延期、中止になる中、 この公演に出演させていただけたことに感謝の時間となりました。 このシリーズは、半世紀にわたり活躍してきた池辺先生の作品を記録することで...


9/12 湘南リコーダーセミナー終了しました♪
このコロナ禍で企画をした事でどれだけの方にご参加頂けるのかと心配もありましたが、お陰様で早々に満席となり、また、3分の1が今回初めてお目にかかる方で、新たな出会いにも感謝の時間となりました🍀


9/12(土)湘南リコーダーアンサンブルセミナー 〜テレプシコーレを楽しもう♪〜のご案内
来たる9/12(土)に、私の在住しています神奈川県平塚市で 湘南リコーダーアンサンブルセミナー 〜舞曲集「テレプシコーレ」を楽しもう♪〜 を行います❣️ 今回は、リコーダーのレパートリーとしても人気のある、ドイツ後期ルネサンスの音楽理論家プレトリウスが編纂した舞曲集「テレプ...


次回のコンサートへ向けての静岡でのリハーサル♪
8/12は、大学同期の静岡在住リコーダー奏者・海野文葉ちゃんと、静岡で、久々の対面5時間、怒涛の初見選曲大会でした🎶 本当は、来たる9/12に、いつも地元でコンサートをしている平塚・八幡山の洋館で小さなリコーダードュオコンサートを考えていましたが、コロナ感染者拡大を受け、...


リコーダー紹介動画〜Youtubeデビュー〜
8/3(月) 、私が作成しましたリコーダー紹介動画を公開されました♪ 題して お家で楽しむ文化芸術 Vol.19 在住の神奈川県平塚市文化部よりご依頼を受け、 🎶人生初のYoutube動画🎶を作成しました✨ 今回は、構成、制作、撮影、編集、全て1人で行いました❣️...


8/9まで視聴可!ガッSHOW TV!! ガッテレでの放送〜セバスティアン・アギーレ・エレディア〜
久々の更新です♪ スペインのルネサンスからバロックにかけて活躍した作曲家、セバスティアン・アギーレ・デ・エレディア(Sebastian Aguilera de Heredia/1561〜1627)をご存知ですか? 日本では、殆ど知られていない作曲家だと思います。...


🕊バードフラジオレット🐤
先日、リコーダーの修理をしてもらいに、リコーダー製作家・石館知子さんの工房へ行って来ました。 そこで、とても可愛らしい楽器を借りてきました♪ その名は、バードフラジオレット🐥 今回、借りた楽器の大きさは、リコーダーペンと同じくらいのとても小さな楽器です。...


「音楽の領域におけるコロナウイルス感染のリスク評価」(第2アップデート)
5/29に、こちらにも掲載しました、「シャリテ大学病院ベルリン/7オーケストラ共同声明」と結果は、ほぼ同じだそうですが、今回は、なんと実証実験に、リコーダーも入っているので、こちらへ掲載させて頂きます。 長文ですので、リコーダーに関して書かれている1文を写真でピックアップし...


3ケ月ぶりのアンサンブルレッスン🎶
昨日は、コロナの影響で休みになっていた厚木リコーダーオーケストラの3ケ月 ぶりのアンサンブルレッスンでした🎶 36人のメンバーによる厚木リコーダーオーケストラは、本来ならば、今年の6/27(土)に厚木文化会館小ホールで、2年に1度の定期コンサートを行う予定でしたが、この騒...

























