
PERFORMANCES
ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1
古楽リレーコンサート
2019年8月16日(金)16:00(15:30開場)
川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
1.黒田京子・喜多直毅DUO(16:00)
Improvisation 〜ウィズ・ザ・ミスティック・スマイル〜
ピアノ:黒田京子 ヴァイオリン:喜多直毅
2.メディオ・レジストロ(16:50)
スパニッシュ・プログレッシヴ・バロック
リコーダー:古橋潤一
オルガン:能登伊津子
バロック・チェロ:西沢央子
バロック・ヴァイオリン:渡邉さとみ 他
3.チパンゴ・コンソート(17:40)
18世紀ヴェネツィア ピエタ慈善院の女子合奏団
バロック・ヴァイオリン:杉田せつ子、宮崎蓉子
バロック・チェロ:北嶋愛季
チェンバロ:矢野薫 他
4.古楽アンサンブル gmt(18:40)
さんざしの庭 オリーブの丘に そよぐ風
〜イギリスとイタリア 古(いにしえ)Popを、gmtオリジナル・スパイスで〜
リコーダー:細岡ゆき
チェンバロ:矢野薫
ヴィオラ・ダ・ガンバ:なかやまはるみ
5.Vocal Ensemble 歌譜喜(かぶき)(19:30)
歌譜喜 presents アカペラ万華鏡
ソプラノ:田村幸代
メゾソプラノ:小林祐美
テノール:佐藤拓、富本泰成
バリトン:谷本喜基
バスバリトン:松井永太郎
6.アントネッロ(20:20)
ナポリを聴け!〜アンドレア・ファルコニエーリの音楽〜
リコーダー:濱田芳通
ヴィオラ・ダ・ガンバ:石川かおり
チェンバロ:西山まりえ 他
入場料(全席自由):4000円(6公演全て聴けてこの価格!)
ご予約は、このサイトでも承っております
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年を記念して行われるダヴィンチ音楽祭 in 川口vol.1、最後を飾るのは、濱田芳通率いるラ・ヴォーチェ・オルフィカのコンサート。NHK BSプレミアムで放映された、14世紀スペインの「モンセラートの朱い本」公演で鮮烈な印象を残したラ・ヴォーチェ・オルフィカが、500年前の教会&世俗音楽の世界へと誘います。
ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1
オペラ「オルフェオ物語」 原語上演(字幕付)〈本邦初演〉
2019年8月14日(水)
8月15日(木)
各日18:30(17:45開場)
川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
原案プロデュース:レオナルド・ダ・ヴィンチ
台本:アンジェロ・ポリツィアーノ
指揮/音楽監督:濱田芳通
演出:中村敬一
オルフェオ:坂下忠弘
エウリディーチェ/メルクーリオ:阿部雅子
アリステオ/ミノス:上杉清仁
ティルシ:中嶋克彦
プルート:彌勒忠史
プロゼルピナ:中山美紀
モプソ/ダヴィンチ:黒田大介
スラブ系羊飼い:赤地カレン
ニンファ:乙顔有希
バッカスの巫女:細岡ゆき
管弦楽 アントネッロ
ヴィオラ・ダ・ガンバ:石川かおり
リラ・ダ・ブラッチョ:天野寿彦・なかやまはるみ
ルネサンス・ハープ:西山まりえ
チェンバロ/オルガン:矢野薫
リュート:高本一郎
リコーダー:古橋潤一
サクバット:和田健太郎・栗原洋介
パーカッション:濱元智行
舞踏:江澤淳泗
舞台監督:德山弘毅
入場料(全席指定):S席10000円 Sペア券19500円 A席7000円
ご予約は、このサイトでも承っております
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年を記念して行われる「ダヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1」で、ダ・ヴィンチが舞台装置などで関わったとされるオペラが再現されます。音楽監督は奇才・濱田芳通。このオペラは、当時人気の劇作家ポリツィアーノによる台本のみ残されており、音楽は即興だったとされていますが、当時、流行っていた世俗曲、宗教曲、器楽曲などに、歌詞を付け、替え歌のように演奏されていたそうです。これを現代に再現するには、ルネサンス音楽のスペシャリストでなければ不可能で、まさに、中世、ルネサンス、バロック初期音楽のスペシャリストである濱田芳通だから再現可能な演目です。ぜひ、お越しください。
リコーダー・カルテット 百花繚乱 in Sapporo
〜ルネサンス、バロック、現代作品の花束〜
2019年5月25日(土)19:00(18:30開場)
札幌 ザ・ルーテルホール
(札幌市中央区大通西6丁目3-1/地下鉄「大通駅」1番出口より徒歩2分)
入場料:前売り3000円 当日3500円
ペア(前売りのみお取り扱い) 5500円
学生(大学生以下) 2000円 (中学生以下)1000円
出演 安藤由香、高橋明日香、辺保陽一、細岡ゆき
M.プレトリウス:舞曲集「テレプシコーレ」より
W.バード:「4声のミサ」より
J.de.ボワモルティエ:協奏曲 ホ短調 作品15-6
G.ソー:カルテットへ長調 ほか
*プログラムは変更になる場合がございます。
ご予約・お問い合わせ:フラウト・カンタービレ事務局
flauto_cantabile☆yahoo.co.jp ※☆を@に変えてください
Tel:050-5240-0345(月〜土10:00〜18:00)
チケットお取り扱い:
道新プレイガイド 0570-00-3871(月〜土 10:00〜18:00)
教文プレイガイド 011-271-3355(9:00〜19:00第2、第4・月 休み)
後援:札幌市・札幌市教育委員会、北海道新聞社
ご予約は、このサイトでも承っております
第24回カテドラルコンサート
C.モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」全曲演奏会
2019年5月18日(土)17:00(16:30開場)
カトリック北一条教会
札幌市中央区北1条東6丁目
料金:前売り3000円 当日3500円
指揮・コルネット:濱田芳通
ソプラノ:陣内麻友美 小出あつき
アルト:根深夏
テノール:古城一樹 陣内直
バス:中原聡章
バロック・ヴァイオリン:アドリアーナ・アルカーイデ、山本聖子
コルネット:細川大介
リコーダー:細岡ゆき
オルガン:矢野薫
ヴィオラ・ダ・ガンバ:石川かおり
合唱:札幌混声合唱団 Vesproメンバー 札幌山の手高等学校合唱部
お問い合わせ:カテドラルコンサート実行委員会 090-3778-9332
omayumi5☆hotmail.com ※☆を@に変えてください
チケット:大丸プレイガイド 011-221-3900
カトリック北一条教会 日曜ミサ後10:15〜11:00に販売
リトルリーグ
毎週土曜
午前11:30
サービスについての詳細をここに入力してください。繰り返して同じレイアウトを利用することができ、顧客に見やすくコンテンツを表示することができます。デザインのカスタマイズも自由自在。テキスト、画像、リンクなどのコンテンツを作成するか、Wix Code のコレクションと接続してください。サービスについて紹介しましょう。繰り返して同じレイアウトを利用することができ、顧客に見やすくコンテンツを表示することができます。パーツを移動するにはパーツをドラッグ&ドロップしてください。
サービスについての詳細をここに入力してください。繰り返して同じレイアウトを利用することができ、顧客に見やすくコンテンツを表示することができます。デザインのカスタマイズも自由自在。テキスト、画像、リンクなどのコンテンツを作成するか、Wix Code のコレクションと接続してください。サービスについて紹介しましょう。繰り返して同じレイアウトを利用することができ、顧客に見やすくコンテンツを表示することができます。パーツを移動するにはパーツをドラッグ&ドロップしてください。